SITEMAPABOUT US

CHAPTER 7 主要和音の終止形

主要和音を連結して終止形をつくる

トニック(T)、サブドミナント(SD)、ドミナント(D)について、もう少し掘り下げてみましょう。

3つのコードを連結して終止形を作ります。

D → T

ギター譜EX-12 ドミナントからトニックへの終止形

ギター譜12-ドミナント終止

ドミナント終止といいます。ルートの動きに注目してください。G(X)から4度ほど音程が進行してC(T)に終結しています。ルートが4度進行することを強進行といって、ドミナント終止の終止感を明確にしている特徴のひとつです。ルートが4度進行するコード進行はドミナント終止に限らず、他のコード間でも頻繁に出現します。みなさんが普段演奏している曲などでも確認してみてください。

もうひとつの終止感を強くする特徴として、G7の長3度の音がCのルートへ半音進行、及びG7の短7度の音がCの長3度へ半音下降することがあげられます。G7の長3度と短7度の少し不安定な響きが、Cのルートと長3度へ終着することで終止感を出しているのです。

さらにサブドミナントを追加することで、よりスムースな終止形になります。

SD → D → T

ギター譜EX-13 サブドミナント−ドミナントからトニックへの終止形

ギター譜13-サブドミナントからドミナント終止

本編で使用するコードフォーム拡大画像
ハイポジションのギターコードフォームは→「ギタ掘り!」で登場するギターコード一覧